アホらしいが突っ込みいれてみる

japan.cnet.com

 

 現場には生産性と言う糞みたいな指標を持ち込んでひたすら追い込んでるくせに、随分と呑気な施策ですね。

生産性とは?

1時間あたりに配達員が何個の荷物、集荷を行ったか?と言うもの。

現場の人間はこれに追い立てられています。

荷物の少ない日には生産性が落ちると言うことで、広いエリアを任され、あっちこっちに振り回されます。ひいき目に言って生き地獄です。

ロボネコヤマトの生産性は?

”町を徘徊して移動する宅配ロッカーです!時間指定も細かくできます!お届け前にメールでお知らせもします!すごいでしょ!”

っとの事ですが、写真を拝見する限り、この車一台に何個の荷物が入るんですかね?(苦笑

女性の方が開けている車内には、6個程度しかロッカー番号が確認できませんが、まさか、3台運用で18個しか荷物積めません!なんてことは無いよね?

18個程度の荷物に予算幾らかけてるの?

マジで殺意しかわかない。18個程度の荷物に対して幾ら予算使ったのか知らないけど、そんな金あるなら現場に落とせよ。

 

って、イラっときて暴言書いちゃったけど、イヤまさかね、、、18個なんてことは無いよね?読み間違いだよね?対象エリアは1万2000世帯とか書いてあるし、さすがに、1万2000世帯で出る荷物が18個なんてありえないよね?

そもそも、一回開けられたロッカーは随時補給していかないといけないわけですよね?それって勿論有人ですよね?ってか空になった荷物を随時センターに補給に行かないといけませんよね?まさか超技術でロッカー内に荷物がワープとかしてくるんですか?

書き連ねる限りクッソ効率ワルクネ?生産性幾つになるの?

てか、こいつを一日運用するコストって幾らなの?ドライバーと比べて圧倒的高コストな気がしますけど?

やってますのポーズっすか?

てか、あれだろ?ポーズだろ?

私たち考えてます的な。広報戦略的なやつですか?

つか、この施策がマジで上手くいくと思うって言うなら、本気で神経疑うわ。つか、どうあがいてもドライバーに金払う気ないのね。